石川県西部緑地公園陸上競技場(天皇杯一回戦:テイヘンズFC戦:12月1日(日)13:00開始)
JR金沢駅西口「2番乗り場」から北陸鉄道バス「下安原行き」もしくは西部緑地公園方面に乗車。「西部緑地公園前」下車徒歩約2分。
北陸自動車道金沢ICから約3分

第82回天皇杯全日本サッカー選手権大会概要
組み合わせ

<敵を知る>
正直情報が少ないです。オフィシャルサイトやサポーターのサイトもないようです。(サポーターがいるのかどうかも?)
メンバー表も思うように出てきません。今季の北信越リーグでは
7位(10チーム中)。得失点はバランスが取れており
これだけでは特長がつかめません。
しかし、天皇杯本戦には7年連続の出場と言う事でそれなりに名前は知られているチームのようです。


昨年天皇杯でのチーム紹介

Google検索「テイヘンズFC」


<試合に行くための情報>
来季はJ1昇格が決まっているため、例年通りの大会レギュレーションであれば来季は3回戦から。
このような地区代表との対戦をする可能性は少ないと思われます。当然力関係的には大差で勝利する事が
前提で普段出場機会のない選手を起用する事になるとは思います。是非観光・温泉と絡めて行ってください(笑)
こういう試合は若干興味がそそられますが、いかんせん東京からは行きにくい金沢、そして仕事もあって行く事は出来ません。。。
スタジアムはJ1でも使われているスタジアムですが、やはり情報が極端に少ないです。
公共交通機関でのアクセスはそんなに良くないようです。
車ならば高速道路のインターからも近いようですが。。東京から行く人はいないかも知れないけど、夜行バスなどはあるようです。


石川県ホームページ内スポーツ施設紹介

Jリーグ公式サイトスタジアム案内

石川県サッカー協会

北陸鉄道
東京からの高速バスの情報はここにあります。また、金沢駅から競技場のバス時刻表はこちら(PDFファイル)



<遠征を楽しもう>
きまっし金沢
個人サイトのようですが、情報量は多く観光する方、宿泊する方には超おすすめです。
(安い宿の地図は値段別の色分けもあり便利)


シティガイド金沢・加賀・能登

Let's Go To Studium!